阿字ヶ浦海岸で砂浜トレーニングを行いました。
冬期練習はどうしても単調になりがちなので場所
を変えて、砂浜を利用し、接地感覚や腸腰筋を使
った走りを意識して練習しました。海を見ながら
の練習で気分もリフレッシュできたようです。


阿字ヶ浦海岸で砂浜トレーニングを行いました。
冬期練習はどうしても単調になりがちなので場所
を変えて、砂浜を利用し、接地感覚や腸腰筋を使
った走りを意識して練習しました。海を見ながら
の練習で気分もリフレッシュできたようです。
10月21日(土)、愛媛県総合運動公園で開催された
U18陸上競技大会・女子走高跳で佐野奏歩が1m66
を跳び、4位に入賞しました。
10月21日(土)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
で開催された関東高校選抜新人陸上競技大会・女子
走幅跳で池上瑠依が5m79で優勝しました。
10月16日(月)、鹿児島で開催された国民体育大会
少年女子共通走高跳で髙橋美月(2年)が自己新記録
の1m77で夏のインターハイに続いて優勝しました。
2020年に開催される予定だった第75回
国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」
が新型コロナウイルス感染症の影響に
より,2023年に特別国民体育大会とし
て10月13日(金)から17日(火)の5日間
白波スタジアムで開催されます。
埼玉栄高校女子陸上部から少年女子
共通走高跳に髙橋美月(2)、少年女子
共通走幅跳に池上瑠依(2)の2名が
出場します。
8月25日、日中韓ジュニア交流競技会が紀三井
寺陸上競技場で4年ぶりに開催されました。
女子走高跳に日本代表として出場した髙橋美月
が172の記録で優勝しました。
10月13日(金)から17日(火)まで鹿児島県立
鴨池陸上競技場で開催される国民体育大会
にインターハイ女子走高跳で優勝した髙橋
美月が少年女子共通走高跳、インターハイ
女子走幅跳で6位に入賞した池上瑠依が
少年女子共通走幅跳の埼玉県代表として
出場することになりました。応援よろしく
お願いします。
https://kagoshimakokutai2020.jp/kokutai/
8月25日と27日に和歌山・紀三井寺陸上競技場
で4年ぶりに開催される第31回日・中・韓ジュニ
ア交流競技会の日本代表に髙橋美月が女子走高跳
で選出されました。
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/110755/2
北海道厚別公園陸上競技場で開催された全国高校総体
8月4日。女子走幅跳で池上瑠依(2年)が5m65の記録
で6位に入賞しました。向かい風が吹く中での跳躍で踏
切板に足を合わせるのが難しい中、一本一本考えながら
跳躍することができました。
応援ありがとうございました。
北海道厚別公園陸上競技場で開催された全国高校総体
8月3日。女子走高跳で髙橋美月(2年)が1m73の記録で
優勝しました。午前中の予選は雨、午後の決勝は晴とい
うめまぐるしい天気の中、1本1本丁寧に調整すること
ができました。
応援ありがとうございました。
さらなる高みを目指してがんばります。